2024GW~しまなみ海道車中泊の旅2
道の駅多々羅しまなみ公園で迎える朝。

大山祇(おおやまづみ)神社へやって来ました。

出川氏も電動バイクの旅で訪れた場所です。
総門。立派です。

天然記念物の大楠。

神門。

人気スポットのようでまだ8時過ぎにもかかわらず参拝客がたくさんいました。

多々羅しまなみドームの銭湯でさっぱりしたあと伯方島へ。
お昼は『みなとや』で刺身定食。
船折瀬戸展望駐車場。

潮の流れが速い海域で船も折れるほど、というのがその名の由来だそうです。


道の駅伯方S・Cパーク。

すぐそばにキャンプ場もあるようです。

大島へ渡り亀老山展望公園にやって来ました。

駐車場待ちの大渋滞に引っかかってしまいましたが何とかたどり着きました。
階段を上ったその先に

素晴らしい絶景が。

大島と四国をつなぐ来島海峡大橋。



この複雑でモダンな展望台は隈研吾氏の設計とのこと。

来島海峡大橋の袂にある道の駅よしうみいきいき館で買い食いしてなつめの散歩。

計画ではこの後四国へ渡る予定でしたが、既に17時前だし気持ち的にも十分満足したので帰ることにしました。
高速は尾道の手前で20kmほどの渋滞に引っかかったものの、その後は順調に流れ深夜0時半頃に無事帰り着きました。